えひめ技あり鱧
プロジェクト認定店
えひめ技あり鱧プロジェクト認定店
松山の郊外で地元に愛される寿司店2代目が鱧に挑む
松山市中心部から西に向かって車で15分の西長戸町にある、加寿里鮨は約40年地元のお客さんに愛されたお寿司屋さんです。
店主の佐野秀行さんの長男で2代目の友治さんは、東京で料飲店で働いていましたが、コロナ禍のため、2022年5月、地元に帰って秀行さんを手伝うことにしました。秀行さんは「昔ながらのやり方をずっと変えずにやってきた」と一緒に働く中で、友治さんは「新しい何かを取り入れたい」と模索していました。
そこで、見つけたのが、地元愛媛で多く獲れる鱧を活用した「えひめ秘伝技あり鱧」の技法でした。「あの細かい骨をどうやってとるんだろう」という興味から講習会に申し込み、技を練習して、認定店となりました。
「鱧の骨がましいところが苦手な人が多いので、多くの人に新鮮な地元の鱧をおいしく食べてもらいたいです」と友治さん。
「地元だけでなく、多くの人に足をのばしてもらって店に食べにきてもらいたい」(友治さん)という気持ちが強く、骨がない鱧の刺身や寿司、天ぷらをお客さんにだして、大好評といいます。
父の秀行さんは「店の流儀を守ってもらいながら、新しいものに挑戦していってほしい」と温かくエールを送っています。温故知新、まさにそういう言葉が似合うお店です。
- 加寿里鮨
- 791-8017 愛媛県松山市西長戸町402-4
- 電話/089-925-7282
- 営業時間/11:30〜23:00 (平日は、14:00〜16:00 休憩)
- 定休日/月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜が休み)