えひめ技あり鱧
プロジェクト認定店
えひめ技あり鱧プロジェクト認定店
洗練の一品を提供する大衆食堂の底力
大洲市の国道56号沿いにある大きなボウリングのピンが目印のわか宮食堂は、少し甘めのタレがかかったカツ丼やサクッと揚げられた天ぷらがリーズナブルに味わえる大洲市民の味方と言える食堂です。
店主は柔道の師範でもある若山昌一さん。食堂だけではなく、予約制で宴会料理も提供します。その宴会向けに鱧を出すことが多かったそう。このプロジェクトに参加したのは「職人として技術を磨きたかったから」と朴訥な様子で話します。
「新しい発見の連続ですね」とえひめ技あり鱧の可能性に手ごたえを感じています。「骨切りした鱧のすり流しでは、どうしても骨が残る」と不満がありました。えひめ技あり鱧では「鱧の美味さが純粋にわかるね」と自信の表情です。
今回試作した料理の写真は大洲城を模し、曲輪を鱧、石垣を小芋をそれぞれすり流し、かがり火を肱川で獲れるツガニで表現した洗練した一品です。
メニューの幅を広げるのは「常連のお客さんに新しい味を知ってもらって、すこしでも恩返ししたい」という気持ちがこもっています。
- わか宮食堂
- 大洲市東大洲195
- 電話/0893-24-5738
- 営業時間/11:00〜14:00 17:00〜19:30
- 定休日/日曜・祝日